日常日语实用口语:要求对方回信与复信常用表达

2011-03-20 09:05:42 回音指示切望

  请即示复。  ——ご指示乞う(こう)。 / どうかご返事下さい。

  请即示知。 ——急ぎお知らせ下さい。

  敬请示知。 ——ご指示下さいますように。

  专此候复。 ——ご返事お待ちしております。

  企盼赐复 ——首を長くしてご返事を待っています。

  务请速复 ——返事お急ぎ下さい。

  切盼回音。 ——ご返事切望しております。

  请赐告为盼。 ——お知らせください。

  请即赐复为要 ——ご返事を是非お願いいたします。

  请即赐复为盼。 ——どうかご返事を賜りますよう。

  请速赐复,是所至盼。 ——急ぎご返事賜れば幸甚です。

  敬希赐复为荷。  ——どうぞご返事賜りますよう。

  希速复为盼 ——急ぎご回答を。

  若蒙回复,万分感激。 ——ご返事賜(たまわ)ればかたじけなく存じます。

  倘蒙回示,至幸。 ——ご回示下されば幸甚です。

  如蒙惠告,深感荣幸。 ——もしお知らせ下されば,誠に有難く存じます。

  特此奉告,并候回音。 ——以上ご報告申し上げるとともにご返事お待ちしております。

  特此奉闻,并候回音。 ——ここにお知らせ申し上げるとともにご返事お待ち申し上げます。

  如蒙赐顾,不胜欢迎之至。 ——ご愛顧願えればこれに勝る喜びはありません。

  希速来电联系为盼。 ——至急返電連絡乞う。

  希速来电联系为盼。 ——急ぎ電信にてご連絡下さいますよう。

  敬候电示,本人——ご返電お待ちしており,有難くお礼申し上げます。

  此复。 ——まずはご返事まで。

  专复。 ——以上返信まで。

  简复如下。  ——簡単ながら下記返します。

  特复如下。 ——以下ご返事いたします。

  特此函复。 ——書面にてご返信申し上げます。

 


日语知识点:日语中主要有3种时态:过去时、现在时、将来时。其中,现在时和将来时没有明显的时态标记(即都采用动词原形),要靠动词的种类和上下文的关系区别。因此,从形态上说,我们也可以认为日语的时态分为过去时和非过去时两种。
日本留学网https://riben.m.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《实用日语口语:要求对方回信与复信常用表达》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答