日语词汇学习:拟声拟态词 人の動作や様子を表す(1)

2011-03-28 12:37:14 例文意味山田

第二章、人の動作や様子を表す


1、見る、話す
副詞、決まった動詞と一緒に使うことが多い。

①じっと(副詞)
意味:一つの物事に集中する様子。(~見る、~考える)
動かないでいる様子。静かに我慢する様子。(~する、~我慢する)
○、その子供は小鳥をじっと見ていた。
○、注射が終わるまで、その子はじっとしていた。

②じろじろ(副詞)
意味:人の様子などを、遠慮なく見る様子。
例文1:変な男は私をじろじろ見ていた。  
例文2:子供に顔をじろじろ見られた。

③ぺらぺら(副詞、~だ、~な、~の)
意味:よくしゃべる様子。いいイメージはない。(~話す、~しゃべる)
外国語を上手に話す様子。(~だ、~話す)
例文1:青山君は秘密をぺらぺらしゃべってしまった。
例文2:水野さんはインドネシアがをぺらぺらだ。

④すらすら(副詞)
意味:話や仕事などが、途中で途切れることなく、うまく進む様子。(~話す、~読む、~書く、~答える、~進む)
例文1:田中さんはフランス語の文をすらすら読んだ。
例文2:黒川さんはその問題ににすらすら答えた。

⑤ぶうぶう(副詞)
意味:不平や不満をしきりに言う様子。
例文1:「問題が難しい」と、生徒たちはぶうぶう文句を言った。
例文2:クーラーが壊れているので、みんなぶうぶう言っている。


2、いろいろな動作
副詞、決まった動詞と一緒に使うことが多い。

①ぐっすり(副詞)
意味:深く、十分に眠る様子。(~眠る、~寝る)
例文1:佐藤君はぐっすり眠っていて、ぜんぜん起きない。
例文2:夕べはぐっすり寝た。

②ぐるぐる(副詞)
意味:何回も回ったり、何回もものを巻いたり様子。
例文1:池の周りをぐるぐる回った。
例文2:怪我をしたところに、包帯をぐるぐる巻いた。

③げらげら(副詞)
意味:大声で、遠慮なく笑う様子。
例文1:山田さんはテレビを見て、げらげら笑っている。
例文2:鈴木さんは、ズボンが破れていたので、みんなにげらげら笑われた。

④ぶるぶる(副詞)
意味:寒さや怖さなどで、小刻ざみに震える様子。(~震える)
例文1:吉田さんはコートがないで、寒そうにぶるぶる震えている。
例文2:先生に叱られるかもしれないので、その子はぶるぶる震えている。

⑤ごしごし(副詞)
意味:強く擦る様子。(~擦る、~洗う)
例文1:床をごしごし擦って、磨いた。
例文2:子供が父親の背中をごしごし洗っている。


ワンポイントレッスン
「ぐるぐる」と「ぐるり(と)、ぐるっと」

「ぐるぐる」や「にこにこ」のような、「○●○●」タイプのものは、続けて起こる動きを表す。

「ぐるり(と)、ぐるっと」や「にこり(と)、にこっと」のような、「○●り(と)、○●っと」タイプのものは、一回だけの動きを表す。

3、速い動作、まじめな態度
副詞、いろいろな動詞と一緒に使う。

①さっさと(副詞)
意味:すぐ決心して、無駄なく、すばやく動作をする様子。
○、小沢さんは毎日五時になると、さっさと帰る。 
○、やンさんは用事をさっさと片付けた。

②さっと(副詞)
意味:動作がとてもすばやい様子。
○、その子供は私を見ると、さっと隠れた。
○、猫がさっと逃げた。

③せっせと(副詞)
意味:続けて、熱心に、まじめに仕事などをする様子。
○、阿部君は、彼女にせっせとラブレターを書いた。
○、父は毎日せっせと働いた。

④こつこつ(副詞)
意味:将来のことなどを考えて、少しずつ、続けて努力する様子。
○、中川君はこつこつお金をためて、車を買った。  
○、彼女は毎日こつこつ勉強している。

⑤てきぱき(副詞)
意味:仕事をうまく、速くやる様子。
○、彼はてきぱき指示している。
○、てきぱきやったので、仕事が早く終わった。

 

 


日本小故事:日本有四大姓历史悠久,这四大姓分别是:源,平,橘,藤原。日本天皇是没有姓的,一般百姓在古时候也没有。这四大姓是天皇给与的,称之为赐姓。其中前三个姓是把皇族列为臣下的时候,天皇赐的。藤原氏是赐给中臣足?不比等父子的。但是一般都习惯称为:“源,平,藤,橘四大姓”。
日本留学网https://riben.m.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日语学习:拟声拟态词 人の動作や様子を表す(1)》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答