[日语原文]政治:前原氏、民主代表選に出馬表明

2011-08-30 05:19:29 日语民主党

「ポスト菅」レースで、ついに前原前外務大臣が出馬を正式に表明しました。これにより代表選の構図も大きく変化し、候補者生き残りをかけたサバイバルレースの様相を呈しています。
残り一週間をきった民主党代表選。沈黙を守ってきた有力候補がついに名乗りを挙げました。
「日本の危機というものを救う。皆さん方と協力をして、挙党一致でみんなが協力してこの国難を乗り越えていく。皆さん方のご協力をいただき、その先頭に立たせていただきたい」(民主党・前原誠司前外相)
当初、出馬に慎重だった前原氏ですが、自らのグループ内で高まる待望論に背中を押され方針を転換。
「ご協力と全員野球で、この日本を元気にしていく」(民主党・前原誠司前外相)
22日のグループの会合でも、代表選への強い決意を語っていました。
「これで、政治生命が終わってもいいという覚悟で臨む」(民主党・前原誠司前外相)
前原氏の出馬で構図が変化を始めた代表選。もっとも影響を受けるのは、前原グループからの支援を期待していた野田財務大臣です。
前原氏の出馬について問われると・・・
「現職の財務大臣としての職責をしっかり今週、果たさなければいけないと思っています。その一念につきる」(野田佳彦財務相)
前原氏と野田氏は、これまで盟友関係を続けてきました。2人の関係の悪化を懸念する声も上がりました。
「人間的なつきあいから言えば、野田君と前原君は告示までに話し合って一本化してほしいと思う」(民主党・渡部恒三最高顧問)
ただ、前原氏にとっても野田氏の支援無しに支持を広げるのは簡単ではありません。前原グループからはこんな声も洩れます。
「最終的に過半数を取るのは容易ではない。野田氏には降りられるなら降りてほしい」(前原グループ議員)
こうした中で代表選の行方を左右するのが、党内で最大の勢力を抱える小沢元代表のグループの動向です。23日、小沢氏はグループの会合に姿を見せ、代表戦の対応への意見聴取を始めました。
「(小沢氏は)『責任感を持って国民に対してきちんと意思表示をして、まとめて率いていく、そういうリーダーが必要だろう』と」(民主党・松崎哲久衆院議員)
小沢グループの中には「前原でもいいじゃないか」という声も出始めています。前原氏も小沢氏を支持する議員をとり込む必要があるため、“親小沢”と“反小沢”の対立が続く状況から脱却し、党内の融和に努める考えを示しました。
「“小沢史観”のようなものからは脱却しなければいけないと思っていますし、足を引っ張り合う、そういう政治からは脱却しなくてはいけないと思います」(民主党・前原誠司前外相)
そんな中、気になる動きがありました。
「(Q.稲盛さんに会った?)ごあいさつを差し上げました」(民主党・前原誠司前外相)
「本人が出たいというなら、『頑張れ』と言うしかないのでは」(京セラ名誉会長・稲盛和夫氏)
23日の朝、前原氏は出馬を前に、長年支援を受けてきた京セラの稲盛名誉会長に決意を伝えました。その稲盛氏を夕方訪ねたのが、小沢元代表です。
「(Q.どんな話を?)・・・」(民主党・小沢一郎元代表)
「(Q.小沢氏との話は?)あいさつに見えただけ」(京セラ名誉会長・稲盛和夫氏)
稲盛氏は小沢氏の有力な後援者でもあります。稲盛氏が前原氏と小沢氏の間を繋いだのでしょうか、小沢グループの議員は小沢氏が25日中に代表選への対応を決定するという見通しを示しています。
一方、前原氏の出馬によって激しさを増しているのは、他の「ポスト菅」候補者たちのサバイバルレースです。代表選に出馬するには20人の推薦人を確保する必要がありますが・・・。
「ここからが大変なんですよね。もちろん(推薦人の)引きはがしにあいますから」(馬淵澄夫前国交相)
馬淵前国交相は、支援を受けてきた議員が前原氏の指示に転じ、20人の推薦人の確保が難しくなっています。さらに海江田経済産業大臣と小沢元環境大臣の陣営では、単独の選挙戦が難しいとみて候補者の一本化をはかる動きがあります。
現在7人の名前が挙がる代表選ですが、最終的に出馬できる人数は絞られる可能性も出ています。(23日23:09)

想进一步学习的童鞋可以通过连接下载该视频:http://news.neworldedu.org/UploadFiles/201182485743865.asx

以上是日本留学网https://riben.m.liuxue86.com/exam/日语组小编整理的2011年08月日语能力测试的《[日语原文]政治:前原氏、民主代表選に出馬表明》文章,恭祝大家考试顺利通过!
分享

热门关注

德福考试阅读题备考技巧

德国留学

热门问答