日语口语学习:日常惯用语学习 (66)

2012-05-02 04:40:06 惯用语日本趣味

455. きがせく[気がせく]焦急、著急。

◎ 早くしようと気がせくと、なおのことうまくできない。

◎ 電車に仱赀Wれそうで気がせく。

◎ 仕事が山のようにたまっているので、気がせいてたまらない。

456. きがたつ[気が立つ]激昂、激動、興奮。

◎ 子を産んだ犬は気が立っているから、そっとしておきなさい。

◎ 兄は入試に失敗して、気が立っている。

◎ 気が立っているから、すぐ喧嘩する。

457. きがつく[気が付く]发现、发觉、留意、用心周密。

◎ 朝になってから、戸締まりをしていなかったのに気が付いた。

◎ 駅の時計が遅れているのに気が付いたかね。

◎ 小さいながら、よく気が付く子だね。

◎ 気が付くと、みんなが心配顔で僕を見ていた。

458. きがつよい[気が強い]剛強、剛毅、倔強。

◎ 気が強い男。

◎ あの子はなかなか気が強くて、転んでも泣かない

◎ 弟は気が強いので、人に負けるのが嫌いだ。

趣味词汇资料日常惯用语学习



日语知识点:日语在语汇方面,除了自古传下来的和语外,还有中国传入的汉字词。近来由各国传入的外来语的比例也逐渐增加。在对人表现上,日语显得极富变化,不单有口语和书面语的区别,还有普通和郑重、男与女、老与少等的区别,以及发达的敬语体系。而在方言的部份,以日本东部及西部两者间的差异较大,称为关东方言和关西方言。此外,对于失聪者,有对应日语文法及音韵系统的日本手语存在。
日本留学网https://riben.m.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《日常惯用语学习 (66) 》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答