就任後、はじめての施政方針演説に臨んだ麻生総理、9月の所信表明は民主党を挑発するような言葉が目立ちましたが、今回はどうだったのでしょうか。これまでぶれなかった「消費税」引き上げについての表現は、やや後退したようです。 「危機はチャンスでもあります。目指すべきは、安心と活力ある社会です」(麻生首相) 年頭会見で自ら筆をとった「安心、活力」を強調した麻生総理、国民の安心を考えた場合、政府は小さければ良いという訳ではない、として「中福祉中負担」を強調しました。 「景気回復と政府の改革を進めた上で、国民に必要な負担を求めます」(麻生首相) 消費税引き上げにも改めて意欲を示しましたが、「景気回復を前提に、2011年度での引き上げをお願いしたい」というこれまでの表現は使わず、自民党との調整で玉虫色となった準備と実施の二段階方式をなぞった形でした。 「その実施時期は経済状況をよく見極めて判断しますが、私としては2011年度に向けて景気が回復するよう全力を尽くします」(麻生首相) 定額給付金については、所得制限を巡る迷走はなかったかのように受け取れる金額を示しただけで、消費刺激や生活支援といった目的などには一切触れていません。 また、これまで特別に関心を持っている様子は見えなかった教育に関して、「学校に携帯電話を持ち込ませない」と述べたことは、やや唐突な印象を与えました。 「(オバマ新大統領の演説に比べると)なんでこうも感動を与えたり、感動を与えなかったり、こんな違いがあるのかと思いますね。やはり官僚の作文をホチキスでとめただけと」(民主党鳩山由紀夫 幹事長) 民主党という言葉が一つもなく、去年9月の所信表明演説と比べ民主党との対決姿勢が全く見えなくなった演説ですが、最後はこう締めくくりました。 「決して逃げることはありません」(麻生首相) 一方、この施政方針演説に続いて行われた中川財務大臣の演説。漢字の読み間違いがありました。 「我が国経済は、世界的金融危機の『うずちゅう』にあります」(中川昭一 財務相) 「うずちゅう」と読んだこの漢字。正しくは渦中「かちゅう」と読みます。(28日17:52)
[日语阅读学习]政治:麻生首相、就任後初の施政方針演説
分享