日语口语资料:生活中常见的口语

2012-04-22 13:50:20 日语口语日本

とにかく. 总之......
かまわない. 不要紧.
かまいません. 不要紧.
だって. 可是......
いったいどうしたんだろう. 到底怎么样了
これはわたし私(わたし)のせいではありません. 不是我的错.
わたしがやったのではありません. 不是我干的.
やさしいひと人です. 他是个和气的人..
さっぱりしているひと人だな. 真是个干脆利落的人啊..
ちょっとおかしい. 有点不对劲.
ちょっとあがっている. 有点紧张..
もううんざりだ. 无聊透了.
ひどいことになった. 事情糟糕了.
これでおしまい. 完了,结束了.
そんなもんだ. 就是那样的啦,难免啦.
つまらない. 无聊.
まあまあだ. 马马乎乎..
たまらない. 不得了.
どうもありがとう. 非常感谢.
ありがとうございます. 多谢.
ほんとうにありがとうございました. 太谢谢您了..
ありがたくいただきます. 那就拜赐了..
これはごしんせつ亲切に. 多谢你的好意..
いやどうも. 谢谢(很随便).
すみません. 多谢(随便).
いいえ,どういたしまして. 不,不用客气..
いいえ,こちらこそ,どうも. 不,我该谢谢你.
とんでもない. 哪里的话..
コーヒーをどうぞ. 请用咖啡.
いいえ. 不客气.
すみません. 对不起.
すまない. 对不起(男性用语)..
もうしわけありません. 真过意不去(较正式)..
ごめんなさい. 抱歉.
ごめんね. 对不起(女性用语,随便).
ごめん. 不好意思..
わたし私(わたし)がばかでした. 是我不好,是我做了蠢事.
どういたしまして. 没关系..
いや,なんでもありません. 哪里的话,没事儿(男性用语).
とんでもありません. 没事儿..
いいえ,こちらこそ. 哪里哪里,我也不对.
どうか,おきになさらないで. 请不要这么介意..
いや,きにしなくてもいいよ. 别提那件事啦..
どうもすみませんでした. 真是不好意思...

日常生活口语



日语小常识:外来语。日语不仅有丰富的本土产生的词汇,它还有许多源自中文的词。许多从中文来的外来语在今天的日常生活中使用非常广泛,以致它们不被认为是从日本之外引进的外来语。在多个世纪之中,中国的文化影响很深,许多知识或哲学背景用词起源于中国。在十九世纪晚期和二十世纪初从西方引进新概念时,经常会使用中文字的新搭配来翻译它们。这些词是现代日本人所使用的知识词汇的重要组成部分。例如:收音机 ラジオ 咖啡 コーヒー 计算机 コンピューター 。
日本留学网https://riben.m.liuxue86.com友情提醒,点击日本留学网考试频道可以访问《生活中常见的口语 》的相关学习内容。
分享

热门关注

美国留学托福口语考试如何准备

美国留学

德语考试如何提高听力

德国留学

热门问答